遠野、寺沢高原、仙人峠、釜石 陸中大橋
2012年5月17日
戻る

国道396号から県道160号、馬越峠を越えて遠野、附馬牛に向かいます。
(ここは達曽部という所です)
馬越峠の手前に稲荷穴という鍾乳洞(ただし、入れません)があります。
湧水が出ており、下流にわさび田があります。
馬越峠を越えてから、寺沢高原に向かいます。
展望台があり、展望良好です。
展望台から少し離れたところにバンガローがあります。
東屋もあり展望もまあまあ。
次に高清水展望台(トオニップ展望台)に向かいます。
展望台から遠野盆地です。
このときは少々モヤっぽい。
盆地に下り、横田城跡へ。
横田城
杉林の山道を登っていくとお堂があります。


中世に遠野を支配した阿曽沼氏の居城です。
阿曽沼公歴代の碑です。
源頼朝の奥州征伐の恩賞で遠野十二郷領した。阿曽沼氏。
秀吉の小田原攻めに参陣せず、領地没収、一時南部氏の傘下に入るが
上杉景勝攻めに出陣中、一族(鱒澤広勝)に遠野を奪われた。
所領を安堵された鱒沢氏らも南部利直に滅ぼされた。
計画的に阿曽沼氏を滅ぼしたようにも思える。

その後は八戸の根城南部氏が入部。
村兵稲荷神社に行きましたが、その途中の道がきれいだった。
リンゴの花とシバザクラが美しい。
遠野から釜石に向かうには仙人峠道路を通るのが一般的ですが
旧道を通ってみます。
(ここを左折します)
途中、雨が降ってきたので、足ヶ瀬駅で合羽を着る。

このディーゼル機関車はなんだろう?
難所の仙人峠越えを補助するものか?
国道283号(旧道)の仙人トンネルを越えると釜石市になる。
ここは公園風になっているが通行量が減ったためか
荒れている。
碑があった。
文字が読みにくいなあ。

仙人トンネル道路は1959年(昭和34年)9月12日に開通した。
と書いてある。
当時は有料道路だった。昭和55年に無料化。
深い谷を道は下ります。一部ループになっています。
ここは陸中大橋駅の駅前?
かつては賑わったことでしょう。
近くに新釜石鉱山跡があります。
陸中大橋駅
線路の先はトンネルです。
陸中大橋駅から釜石市街へ向かいます。
左手に見える橋は仙人峠道路か?
(平成19年(2007年)3月供用)
仙人峠道路を通って遠野に入り、県道238号を蕨峠まで行く。
雨が結構降っています。
地図を見ると、住田牧場、三三九度岩なるものがある。
面白そうなので言ってみるが場所わからず、牧場であるが
牛は居ない。雨がすごく強い。
雨の中走り、以前から気になっていた。「まきばのおもてなし」という
ソフトクリーム屋さんに寄る。
上宮守の国道396号沿いにある。
「まきばのおもてなし」から田園風景を望む。
inserted by FC2 system